これから独自ドメインを取ろうかと思っている人の参考になれば幸いです。
- 独自ドメイン取得
まずはドメインの取得。
お名前.comでも、ムームードメインでも好きなところで取りましょう。
私はムームードメインで取得しました。
※以下ムームードメインを例に説明します - dnsの設定
ムームードメインでdnsの設定画面を開きPC用と携帯用の二つを設定します。
つまりサブドメインを二つ作成してそれぞれに設定する必要があります。
このブログでは以下のようにしました。
PC(スマホ兼用)
http://p.nininz.com
携帯(携帯用はおそらくガラケーです)
http://m.nininz.com
あれ?せっかく独自ドメイン取ったのにサブドメインで運用しないといけないの?と思ったみなさん、そうなんです、ダメみたいです・・・。
このブログではhttp://nininz.comを別サーバーに向けてそこからhttp://p.nininz.comへリダイレクトしてます。
別途費用がかかるので元々サーバー契約がない人にはオススメしません。
ライブドアが対応してくれればいいんですけどね。 - ブログの設定変更
こちらを参考に設定を変更します。
このブログでは下図の通り
- Amazonアソシエイトの設定変更
ググって出てきた通りにやって却下されました(笑えない)
一番難航しました。
三往復くらいやり取りが必要でした、二度と審査通過しない人もいるとかいう噂もありドキドキでした。
まずは丁寧な文章で、ブログを独自ドメインへ移行する事を連絡しましょう。
申請先リンクは下図の通り
アソシエイトアカウントの管理
webサイト情報の確認
ここ!
- Googleアナリティクスの設定変更
基本的には変えなくても集計されるようです。
表示が旧URLのままで気持ち悪い人は変えましょう。 - Google adsenseの設定変更
設定欄にある自分のサイトを開いて(+)をタップしてドメイン登録をしましょう。
広告タグとかの修正は不要です。楽ちん。
Amazonアソシエイト以外はハマリポイントは無いので、Amazon不要なら簡単だと思います。